新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
古代ローマ |
![]() さんちんの友人、エイドリアンは自他共に認める古代ローマ狂。去年の暮れにクリスマスディナーに出かけた際、HBOで放映していたTVシリーズ『ROME』のDVDを貸してくれた。 話は共和政末期、シーザーとポンペイウスの力関係が変化を始める頃から展開する。各エピソードが1時間で12話も入っている上、登場人物が何故か英国アクセントの英語を話すので、最初はシラケ気味だったものの、話が進むうちドップリはまっていってしまった私。日に2~3話観続けることも(苦笑)
続きを読む
スポンサーサイト
|
映画といえば |
![]() ポップコーンじゃなくて、何故かバブルティーが欲しくなる私(苦笑)。お気に入りのTINSELTOWN映画館に入る前に2階のフードコートでバブルティーを買うのがお約束。注:一応、外の飲み物の持ち込みは禁止です。ゴメンよ、TINSELTOWN。 |
地獄のキッチン |
![]() 体内洗浄2日目から、頭が割れるような鋭い頭痛に苦しんでいる。さんちゃん曰く、先日医者に出してもらった薬を飲んでたせいではないかと。どーでも良いけど、頭にあるのは「アレも食べたい、コレも食べたい」と食べ物のことばかり(苦笑)。 ところで、普段はあまりテレビを見ない人なのだが『フード・チャンネル』だけは別。『料理の鉄人USA版』、フィレンツェの生活やトスカーナ料理のレシピを紹介する『DOLCE VITA』、トップデザイナー&シェフが数日間で既存のレストランをリノベーションする『RESTAURANT MAKEOVER』などなど、特に今シーズンは見たい番組が盛り沢山。 ゴードン・ラムジーというスコットランド出身のカリスマシェフ、「Fワード」を炸裂させながら人々を罵倒する彼の姿が映し出されるCM(彼の番組)でしか見たことがなかった。そのせいか印象は最悪。が、今シーズン始まった彼の新番組『HELL'S KITCHEN』に何故かハマってしまい、毎週欠かさず観ているという(笑)。このシェフ、元サッカー選手だったこともあり、体格が良く、罵声を飛ばしまくりで恐い。でも、ミシュラン星レストランを持つ売れっ子らしい。
番組は、ドナルド・トランプ氏の『THE APPRENTIS』(アプレンティス)シェフ版という感じで、ラムジー氏のレストランに弟子入りした参加者を2チームに分け、数々の試練を与え、競い合わせるというもの。毎週1人がクビになり、最終的に勝ち残った者は自分のレストランが持てるらしい。ビックリなのが、参加者は必ずしも調理経験があるわけでなく、ヘッドハンターなどの異業種の人もいて面白い。そういう素人を含む参加者が、番組のためにLAに作りあげられたラムジー氏のレストランでのディナーを調理するというのがスゴイ。もちろん、出来上がった料理がシェフの基準に適わなければ、料理の載った皿ごとお腹めがけてお見舞いされるし、罵声を浴びせられたりと、体育会系のノリなのだ。 もっと恐いのは、参加者間同士の足の引っ張り合い、中傷、裏切りなどドロドロしたもの。さすが競争社会、料理が上手いだけでは生き残れないのねー、と納得しながらも恐い。でも止められない(苦笑)。 |
![]() |
※当ブログへのリンクURLは、http://golosona. blog7.fc2.com/ でお願いします。 |
![]() |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
MENU |
![]() |
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
![]() |
CATEGORY |
![]() |
|
![]() |
COMMENTS |
![]() |
|
![]() |
LINKS |
![]() |
|
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
|
![]() |
SEARCH |
![]() |
![]() |